KDEの日本語化

保有する大量の画像から2、3枚選んで人に送らなくてはならなくなった。
サムネイル表示でバーっと選んでチョイチョイできれば良いのだが、ノーチラスでは少々やり難い。

Screenshot from 2015-10-09 12:33:11







仕方ないので適当なビューアーを入れようと思う。
 webで調べて、サムネイル表示ではBerryが良さそうなので入れてみたが、不安定で固まる落ちるなどしたので速攻で削除。軽いと言うのでPhototonicを入れてみたがエラーが出てインストールできず、速攻であきらめ。面倒なのでソフトウェアセンターからGwenviewを入れた。悪くない感じだが、表示が英語なので気になる。使用には問題ないが、気になると気になるので日本語化しよう。

GwenviewはKDEベースのソフトウェアなので、ubuntuKDEの日本語ランゲージパックを入れるとおkです。

$ sudo apt-get install language-pack-kde-ja

これで日本語になりました。折角なのでスクリーンショットも撮ろうと思ったのだが、メニューはキャプしない・・・。唯一の方法はタイマーを使ってキャプすること。秒読み中にメニューを開けばそのままキャプされます。設定は、Dashからスクリンショットを開くと、スクリーンショットの設定画面が出るので、そこで待ち時間のパラを設定して撮影すれば良い。

範囲を選択_Shutter_from_2015-10-09 12:58:41

 






すると、メニューも撮影できました。

Screenshot from 2015-10-09 12:17:11 








状況によってタイマーを使いたくない場合は、ショートカットを設定すれば、タイマーを使いたい時だけ使うこともできます。スクリーンショットの取得設定でタイマーを0にし、普段は待ち時間なしに設定。ubuntuの設定を開き、キーボードを選択、ショートカットからメニュー下の「+」ボタンを押すと独自のショートカットの設定ができる。適当な名称を付けて、コマンド欄に「gnome-screenshot --delay=5」と入力、ショートカットキーを割り当てればおkです。

範囲を選択_Shutter_from_2015-10-09 13:10:14





gnome-screenshot --delay=秒数
gnome-screenshot --delay=秒数 --window
gnome-screenshot --delay=秒数 --area

しかし、window指定は機能するのですが、エリア指定ができません。

ああ、こんなことよりも先にしなければならない仕事があるのに・・・。