LinuxでWebPを開く

WebPという拡張子の画像ファイルを知っていますか?
先日、画像をネットからダウンロードしたんだけど、
WebPという拡張子のファイルとしてローカルに保存された。開いてみようとするとChromeが立ち上がってChrome上に表示されてしまった。それでは困るので他の画像ビューアで開こうとしたけどエラーで表示できない。サムネイルも表示しないので、Linuxのデフォルトでは扱えないファイルらしい。

24823-picture2

WebPって何?と言うことで調べてみたが、これは画像フォーマットの一つで、Googleがゴリ押ししているフォーマットらしい。先日閉鎖されたGoogle+にも採用されたフォーマットらしく、かなり拘りがあるようだ。特徴としては、画像の劣化を感じさせずに、jpegPNGなどのフォーマットよりも大幅に容量を削減できるらしい。その他にも透過処理やアニメーションにも対応するなど、かなり強力なフォーマットのようです。ウェブ上では軽い画像と言うことで非常にありがたいというのは分かるが、マイナー過ぎて扱いが難しい。今時は画像の多いサイトも普通なので、軽い画像は助かりますが・・・。良い事だらけなのに何で普及しないんだろう?何者かの陰謀か?

現在一般的によく使われているフォーマットについてサクッと簡単にまとめてみると、GIFは一色透過やアニメーションに対応するなど、扱いやすさと圧縮率の良さからウェブ上でシェアを拡大。権利問題のゴタゴタで敗退した。jpegも権利問題でゴタゴタしたが敗退せず、標準フォーマットとして君臨。透過やアニメーションには非対応だが圧縮率は良い。PNGはGIFやjpegの権利問題からシェアを拡大。透過に対応するがアニメーションには非対応。jpegと比べると圧縮率は落ちる。WebPは透過やアニメーションに対応。圧縮率はjpegPNGよりも30%前後軽量とのこと。圧縮サイズなどの比較はウェブ上に多数あるので、気になる人は検索してみて下さい。

Unnamed 木 12月 12 2019

本題ですが、マイナーなフォーマットのファイルを持っていても、扱えるアプリが無いので使えない。例えば、画像を加工するためのアプリ(Gimp)やオフィスではWebp画像入りの文書を作成するとか加工するとかが出来ない。その場合は、フォーマットを変換して対応するしかない。

1

注:Gimpのバージョン2.10以降ではデフォルトでWebpに対応しているが、ソフトウェアチャンネル経由でインストールしたGimpは2.08(現在)になり、プラグインをインストールしないと扱うことができない。プラグインはソースをDLしてビルドする必要があるため、詳しくない人にはハードルがめちゃ高い。何れこのプラグインも意識してインストールする必要が無くなると思うので、Webpを使う人は2.10をインストールし直すほうが話が早いかも知れない。現在は2.10リリースから7度目のバージョンアップで、問題点もかなり改善していると思うので、本使用にも耐えられるのではないかと思います。

2019-12-30_13-08

2019-12-30_12-54

話を戻します。さて、どうしようかと思って調べてみたが、Linuxにもこのフォーマットが扱えるビューアがあるらしいことが判明した。
gThumbというGUIアプリがデフォルトで対応しているとの情報。ソフトウェアチャンネルにもあった。トリミングや回転などの簡単な編集もできるので、サッと画像を見たりするには良いと思う。

2019-12-04_18-41

gThumbには画像フォーマットを変更するツールも付いているので、適当な
フォーマットに変換して保存することができる。フォルダ内のサムネイル表示などにも対応していて、普段使いのビューアとしても便利そうなので、持っていても良いかも知れない。ビューアを使っていてよく使う機能に画像の拡大縮小があるが、上部のアイコンで好みの倍率で変更できるオプションもある。他のプログラム同様[Ctrl]キーを押したままホイール操作で倍率が変更できるのも使い勝手が良い。

2019-12-12_16-11

水際戦略なら、Chrome拡張機能Save Image As PNGというのがあって、ダウンロード時に画像をPNGに変換しながら保存できるプログラムがある。

2019-12-04_18-36

画像変換のアドオン
その他にもあるようなので、自分に合った物を使えば良いと思う。
それとも、何時使うか分からないファイルのためにPCを重たくしたくないと言うなら、ウェブサービスで対応するという手もある。これも幾つかのサイトを簡単に探すことができる。例えば、SYNCERとかiLoveIMGとか。

2019-12-04_19-20


その他にも、Linuxにはコマンドからフォーマットを変換する方法(WebPを変換するための公式コマンドラインツール「cwebp」と「dwebp」)もある様なので、興味のある方は試してみて下さい。