UbuntuでGyao!(フラッシュ動画)を観る 2017

またまた出ましたGyao!視聴問題。

前回の記事では、Gyao!視聴に関してPOL上のウェブブラウザで観るという結論に落ち着きましたが、今日たまたまウェブの動画ニュースを観ようとページを開いた時、またしても動画が再生されないという問題にぶち当たりました。

 2017_02-15_16:21:17
















このブラウザで動画を観る問題はUbuntuをインストールして使い始めてから何時もぶち当たる問題です。
ちょっと数十秒の動画ニュースを観たいだけなので、わざわざPOLを開くのも面倒臭いので、何か良い方法はないかと探してみると、ありました。前回とは状況が少し変わっているらしく、意外と簡単に観れました。

まず、FirefoxではBlend inというプラグインを入れるだけでOKでした。以前のユーザーエージェントがどうのこうとやっていた時とは違い、もの凄くシンプルです。裏でやっていることは同じなんでしょうが、自動化されたってことなのかな?2ドルの寄付も高くありませんレベルです。


2017_02-15_16:19:11

















フラッシュ動画ニュースが観れたってことは・・・Gyao!も行けんじゃね?と思い、Gyao!を開いてみると、これも素直に観れました!素晴らしい。


2017_02-15_16:32:42

















しかし、ChromeプラグインVivaldiではこのプラグインが使えません。仕方ないのでここは以前から世話になっているユーザーエージェント偽装プラグインで行きます。User-Agent Switcher for Google Chromeで観ることが出来ました。

最初、Chromeウェブストアで探すと、User-Agent Switcherが出てくるのでこれで試しましたが、何故か上手く機能しません。ソフトウェアセンターを開いて「Pepper Flash Player - ブラウザプラグイン」を入れ直してみましたが、やっぱりダメです。

他にないかと探してUser-Agent Switcher for ChromeUser-Agent Switcher for Google Chromeで試すと観れました。


2017_02-15_16:45:53














2017_02-15_16:47:08
















ユーザーエージェントをデフォルトに戻すと観れません。


2017_02-15_16:48:24
















Firefoxでは自分で操作するメニューもないので、このままなのかな?ま、一応は動画ニュースもGyao!も観れるということで、解決とします。