ネットブックにMintを入れる

先日入れたCinnamonが良かったので、ネットブックにも入れてみた。
Lenovo S10eという機種で、8年くらい前のもの。WindowXP搭載で低価格を売りにした小型ノートPCで、当時5万円ほどで売っていたと思う。発売当初は結構人気があって、本当は黒が欲しかったんだけど品切れだったので白を買ってきた。スペックは、CPUにAtom N270 1.6GHz、メモリ1G、Webカメラ、マイク、ステレオスピーカ、Bluetooth無線LAN搭載のいかした奴。カーナビが高価で買えなかったので、GPSアンテナと地図ソフトが付いたナビソフトを買ってきて、簡易カーナビとして使ったり、家の中で持ち歩いてどこでもインターネットしていた。バッテリーが3時間以上は余裕で持つので、使い勝手が良かった。しかし、使っていたのは最初だけで、携帯電話の機能が充実してくると、いつの間にか使わなくなってお蔵入りでした。

main_800x600














すっかり存在を忘れていたけど、部屋の片隅からハケーン!

Linuxディストリ一番人気のMint Cinnamonを入れてみました。サクサクとは行かないけど、それなりに使えます。日本語化したり色々設定して使ってみましたが、 ほんの少しモッサリ感があるのでMATEに変更。

ソフトウェアマネジャからMint-Mate-Mateをインストールして、ログアウトして選択するとMATEになり軽くなりました。そこで、 NEC MultiWriter 5750Cをネットワークでつないで、プリンターの横で印刷です。

実は、私の部屋とは違う場所にプリンターがあるので、印刷する度に移動をしなくてはなりません。エラーなんかあると行ったり来たりと面倒臭いのです。なので、ネットブックを持ち歩いて印刷しようと思ったわけです。プリンターセットアップの手順は以前の記事のまま。 難なくセットアップして印刷作業完了!

古いXP機にしては使い勝手は悪くないです。今ではネットブックなどはヤフオクや中古PCショップでも数千円で買えるので、ちょっとした使い道ならそれらを入手して軽量Linux導入で間に合う感じですね。