Anboxのネットワーク接続

AndroidアプリをPC上で動かすためにAnboxを導入したが、今日、起動してみたら挙動がおかしい。

2019-07-30_12-40

メリカリの画面がPCとアンドロイドアプリでは機能が違っていて、PCだといくつかの機能が使えない。それを補うために併用しているのだが、普段遣いできるほどのレベルではなく、気休め程度のものである。具体的には、文字入力が難しいとか画像ファイルの操作が難しいとか色々な問題がある。

今回は、どうやらネットワークに繋がっていないみたいで、いつまで経ってもアプリのGUIが表示されない。前は何もすること無く普通に繋がっていたけど、どうしたのかな?
調べてみると、オフィシャルサイトに項目があったので試してみた。

snapコマンドを使用して、すべての構成項目を変更できるらしい。例としてブリッジの変更があったので試してみた。

$ snap set anbox bridge.address=192.168.250.2

とあったが、管理者権限が必要なので、sudoで打つ必要がある。

sudo snap set anbox bridge.address=192.168.250.2

で、ブリッジの設定が変更されたので、コンテナの設定も調整しなくてはいけない。

sudo snap set anbox container.netwokr.address=192.168.250.10

これで、デフォルト値に戻ったことになる。

Anboxを起動してチェックしてみるとネットワークに繋がったみたいだ。

2019-07-30_13-00

設定を見てみたが、Wi-Fiはoffのままだ。onにしても自動でoffに戻ってしまう。

1

それでもネットワークには繋がっているみたいなので、この設定は関係ない様だ。
もう少し使い勝手が良いと良いのだが、まだ実験的な感じである。